![60d303edd7e1d859d72c8ded](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5c6e405d787d841ffa5e1002/53e89ab5366d97719f2f.jpg/fit=cover,w=920,h=920)
![60d303edd7e1d859d72c8ded](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5c6e405d787d841ffa5e1002/1e07755edbbaef39820b.jpg/fit=cover,w=920,h=920)
![60d303edd7e1d859d72c8ded](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5c6e405d787d841ffa5e1002/7a4529a251df2f7ab007.jpg/fit=cover,w=920,h=920)
![60d303edd7e1d859d72c8ded](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5c6e405d787d841ffa5e1002/94373e11acfbb7d34d7d.jpg/fit=cover,w=920,h=920)
![60d303edd7e1d859d72c8ded](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5c6e405d787d841ffa5e1002/7aff672db43ec7fb0423.jpg/fit=cover,w=920,h=920)
![60d303edd7e1d859d72c8ded](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5c6e405d787d841ffa5e1002/8c2dd7588327ab74ec41.jpg/fit=cover,w=920,h=920)
![60d303edd7e1d859d72c8ded](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5c6e405d787d841ffa5e1002/8ecfb4cc8bfbbf76d03a.jpg/fit=cover,w=920,h=920)
![60d303edd7e1d859d72c8ded](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5c6e405d787d841ffa5e1002/aa9261c6fb4e8b9738c8.jpg/fit=cover,w=920,h=920)
![60d303edd7e1d859d72c8ded](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5c6e405d787d841ffa5e1002/91ce57af51258512f6c3.gif/fit=cover,w=920,h=920)
サイズ:約97mm(グースネックの長さ)
電源:リチウム電池×2[CR2032](テスト用電池付属)
クリップ式LEDライトは、ブックライトとしても便利な軽量でコンパクトな譜面台用ライトです。
自由に角度の調節ができるグースネックで、クリップ式のため脱着が容易です。
2段階の明るさ調節が可能です。
【FROM BIBLIOPHILIC】
イタリアのフィンツェには「ラウレンツィアーナ図書館」というミケランジェロによる設計のお城のように美しい図書館 があります。この図書館は1542年に立てられメディチ家の本を保管していましたが、その後も本の読める本の研究所のような場所として多くの貴重な本が集められましたが、この図書館では落ち着いて本が読めるようにと部屋は暗くしてあり、机の上にろうそくを立てて手元だけが明るくなるようにされていました。
確かにうす暗いカフェや木陰など、一見読書に適さないようなほの暗さに、かえって落ち着いて本に没頭できる環境を見出す方もいらっしゃるのではないかと思います。けれども暗闇の中でろうそくの灯りの元読書、というのは目にもよくありませんし、あまり快適ではないですよね。
落ち着ける薄暗い場所でも目に優しく、快適な読書を楽しみたい方におすすめしたいのが「クリップ式LEDライト」です。とてもコンパクトで軽量なので、文庫本のブックライトにもぴったりですし、電子書籍にも対応しています。
このライトはクリップ式なので、お好きな場所に1cmくらいまでの幅であればどんな場所にも簡単に取り付けることが出来ます。クリップの内側にはクッションが入っているので安定性が高く、液晶に傷をつけることもありません。サイズがコンパクトなので液晶の邪魔になることもありませんし、ポケットに入れて持ち運び可能です。クリップとヘッドライトをつなぐグースネックの部分が自由自在に動くので、好きな角度に固定することが出来ます。どこにも挟まなくても自立しますので、スリムなデスクライト、ベッドライトとしても使用することが出来ます。
この小さくて優秀なブックライトを用いれば、夕暮れ時、夕日の赤い光に満たされた部屋のソファの上で寝転んでの読書も、月明かりの元、ワイン片手の読書も可能です。「ラウレンツィアーナ図書館」では当初から常に原本、または美しい品質のものを集めていくことを目指して本が収集され、アリストテレスやホーマーなど、各分野の偉人たちの手による写本なども収められているそうです。16世紀の薄暗い図書館の中、ろうそくの灯りの元でする読書を思い浮かべながら、あなたも暗闇の中の快適な読書を体験してみてはいかがでしょうか。
ATTENTION
※火災、感電、ケガ、故障の原因となりますので、改造や修理や分解はしないでください。
※感電の原因となりますので、水滴のついた手でスイッチ操作は行わないでください。
※本体クルップ部分やスイッチ等に過度な力を加えたり落としたりすると、故障やケガの原因となります。
※直射日光の当たる場所や水気のある場所での使用は、お控えください。
※LEDの点灯時、光を直接のぞきこんだり、目に直接向けないでください。
※LEDの明るさにはバラつきがある場合がございます。